AYA HOMEAYA HOME

コラム

2023.11.07.

中道  健太 中道 健太

「新築時にやっておけばよかった…」そんな後悔のない注文住宅を叶えよう!

家づくり



こんにちは!アヤホームの中道です。

一から自分たちの思い通りにつくり上げる注文住宅。
理想のマイホームを叶えるために、あれもこれも…と夢が膨らみますね!
ただ、いざ住み始めてみると、「こうしておけばよかった!」「あれもやっておけばよかった!」などといった後悔をする人が後を絶ちません。
予算面で諦めたことを後悔するケースもあれば、そもそも打ち合わせのときには気づかなかったというケースも。
そこで今回は、これまでに新築で注文住宅を建てた人たちが、どんな後悔をしてきたのか、その失敗例をご紹介します。
ぜひ、これからの家づくりの参考にして、後悔のないマイホーム新築を叶えましょう!

間取りに関する後悔>

1. もっと収納を増やせばよかった
収納の量は日々の暮らしに大きく影響するため、収納不足を後悔ポイントに挙げる人はとても多いのが現状です。
「1部屋に1つクローゼットをつくる」など、定番の間取りで満足するのではなく、家族にとって必要な収納量をしっかりと把握した上で間取りを検討しましょう。
適切な収納量を知るにはまず、今の家にある荷物をリストアップし、新居で使う物と不要な物に分別します。その上で、お子さまの成長や新しく始めたい趣味なども想定しつつ、必要な収納量を割り出してみるとよいでしょう。

2. 将来のことも考えて部屋数を決めればよかった
「4人家族だから4LDK」など、深く考えずに部屋数を決めてしまい、後悔するケースもしばしば。家族構成やライフスタイル、価値観によって必要な部屋数は違ってくるため、「一般的にこうだから」という理由で決めてしまうと、大きな失敗につながりかねません。また、小さなお子さまがいる今と将来では、必要な部屋数も違ってきます。今の暮らしを大切にしながら、将来も見据えた計画を立てられるといいですね。

3. 部屋干しできる場所を確保しておけばよかった
雨の日や風の強い日、花粉が多く飛散する季節…。
一年を通して、洗濯物を外干しできない日は意外と多いですよね! そんな中、いつでもストレスフリーに洗濯物を干せるランドリールームは、後からほしくなることの多いスペースです。
天候に左右されないのはもちろん、時間にも左右されないランドリールームは、特に子育て世帯や共働き世帯から「つくっておけばよかった」という後悔の声が聞かれます。
室内干し専用のスペースを確保するのが難しければ、廊下や階段ホールを少し拡張して兼用するのはいかがでしょうか。吊り下げ式の物干しを天井に設置しておけば、使うときだけランドリースペースに早変わりです。

4. 玄関をもっと広くすればよかった
玄関は家の顔。いくらリビングなどが広くても、玄関が狭いと家全体が狭苦しい印象を与えてしまいます。玄関スペースが狭いと収納も不足することになり、その結果、靴や物で溢れてさらに狭く感じることに…。ゲストが来たときに慌てて片付けている、というお声も多く聞かれます。
玄関は、仕事や学校に行くとき、帰ってきたときに家族が必ず通る場所。そんな空間が満足のいくものでなければ、マイホームに対する不満も募ってしまいます。間取りの工夫でできる限り玄関を広くしたり、窓を設置して明るくしたり、快適な空間になるように検討していきましょう。

5. リビングをもっと広くすればよかった
リビングは、家族が集まる家の中心です。間取り検討の際には「そんなに広くなくていい」と思っていても、いざ暮らし始めてみると、「ちょっと狭いな…」と後悔することもしばしば。図面上や完成直後は広く見えたのに、家具を置いたり、カーテンをつけたりすると圧迫感が出てしまうこともよくあります。
実際にリビングの床面積を広げなくても、視覚効果で広々とした空間に仕上げることは難しくありません。リビングが満足のいく空間でなければ、住まい全体の満足度を下げることにもなってしまいますから、リビングの計画は特に慎重に行いたいものです。

設備に関する後悔

1.コンセントをもっと増やしておけばよかった
マイホーム新築後、もっとも多く聞かれる後悔はコンセントに関することといっても過言ではありません。
適切な数のコンセントが適切な場所にないことで、日々の暮らしに不便さが生まれます。
最近は、掃除機をはじめ、コードレスの家電が増えていますが、充電のために意外と多くのコンセントが必要です。延長コードを使う手もありますが、見た目や使い勝手の面でおすすめできません。なるべく使いやすい位置に、十分な数のコンセントを配置しておきたいもの。最近は便利なキッチン家電も増えているため、「キッチンの手元にあるとよかった」というお声も多くお聞きします。

2. ベランダに水道をつけておけばよかった
意外と見落としがちなのが、ベランダの水道設備。いざ住み始めてみると、「ここで水を使えたら便利だったのに…」と思うケースは多いものです。
ベランダに水道があると、網戸や窓、ベランダの床掃除がとても楽になりますし、ベランダでガーデニングをする場合にも重宝します。
水道は後付けもできますが、費用が余分にかかる上に、水道管が露出して見栄えが悪くなることも。必要になりそうかどうか、新築時に慎重に検討することをおすすめします。

3. トイレを2つ設置すればよかった
朝の支度時間に、渋滞発生! 特に、家族の人数が多いご家庭から聞かれるのが、トイレに関する後悔です。「トイレを2つ設けるスペースなんてない」と思われる方も多いかもしれませんが、階段下などのデッドスペースを使えば、意外とトイレ分の面積は確保できます。

外構(エクステリア)に関する後悔

1. 外構の水栓や照明を慎重に検討すればよかった
洗車用の水栓はつけたけれど、植物の水やり用に庭側にも水栓をつけておけばよかった。防犯のことを考えて、玄関以外にも照明をつければよかった。
このような後悔が聞かれます。外構も、建物と同様に時間をかけてしっかりと検討しましょう。

2. 宅配ボックスをつければよかった
留守にしていても、家事で手が離せなくても荷物を受け取れる宅配ボックス。今や、快適な暮らしに欠かせない必需品といっても過言ではありません。
宅配ボックスは後から設置することもできますが、特に、ポスト一体型や建物に埋め込むタイプは、新築時の検討がおすすめです。

3. 自転車の置き場所を考えておくべきだった
これは、家を建てる時に自転車を持っていなかった人から聞かれる後悔。家を建ててから自転車を購入して、その置き場所がないことに初めて気づく人も意外と多いものです。
将来的な後悔を防ぐためには、自転車の数が増えることも計算に入れておかなければなりません。
自転車の置き場所を考えておかないと、せっかくのオシャレな外観が台無しになってしまうこともあります。車だけでなく自転車についても、設計時に忘れることなく検討しましょう。

後悔のないマイホーム新築を叶えるために
今回ご紹介した後悔ポイントは、ほんの一部です。
インターネットなどを通じてさまざまな情報を手軽に入手できる現代においてもまだ、たくさんの人が何かしらの不満を持っているということは、マイホームづくりがとても難しいものであるということを物語っています。
まずは、モデルハウスや完成見学会などにできる限り参加して、自分たちにはどんな住宅があっているのかを知るところから始めてみませんか?
アヤホームでは、滋賀県の各地にさまざまなタイプのモデルハウスを多数ご用意しています。
将来、家づくりで後悔しないために、ぜひお気軽に足をお運びください。

中道  健太

営業スタッフ(草津店店長)

中道 健太

KENTA NAKAMICHI

まずは、アヤハの家を実際に見て、知っていただければと思います。当社には決まった間取りプランはありません。すべてフリープラン(自由設計)で一棟ごとに要望をしっかりお聞きし、お客様それぞれの条件にマッチしたお家づくりを一生懸命させていただきます。私たち一緒に夢の詰まったマイホームを建てましょう!