AYA HOMEAYA HOME

INTERVIEWお客さまインタビュー

「ほぼ平屋」で叶える理想の間取り
こだわりの家具と暮らす家

    

家をたてようと思ったきっかけをお聞かせください。

仕事の関係で滋賀県へ引越してきて落ち着いてきた頃に、そろそろマイホームを建てたいと思い土地探しを始めました。実家に帰りやすい位置が良かったので、エリアは明確に決めていました。職場の同僚から、「滋賀県で建てるなら地元密着で家を建てているビルダーの方が土地も含めて考えられるのでお勧め」と聞いていて、アヤホームを知っていました。なので偶然見つけた希望通りの土地に、アヤホームののぼりが立っているのを見て思い切って連絡をしました!駅から程よい距離感で広々とした土地だったので、希望の間取りが入ると思いアヤホームで家づくりを始めることに決めました。

実際に住んでみての感想をお聞かせください。

休日はリビングかシアタールームでのんびり快適に過ごしています。キッチンとダイニングテーブルが横並びの間取りと、オープンキッチンはすごく開放的で採用して本当に良かったです。これから家を建てる人にもおすすめしたいです!洗面室・脱衣ランドリールーム・ファミリークローゼットが繋がっているので、洗濯も帰宅時の着替えもとても便利で快適です。

家づくりのこだわりポイントがあればお聞かせください。

これから長く住んでいくことを見据えて、ほとんど1階で過ごせる間取りが希望でした。テーブルやソファ、TVは間取り打合せの時点で使いたいものが決まっていたので、そのつもりで内装やインテリアの細かい部分にもこだわりました。バーベキューをしたかったのでバルコニーはかなり広めにしました。今は、お互いの家族が集まった時によく使っています!シアタールームを大開口の掃出し窓で繋げることで、どちらで過ごしていてもお互いの様子が見え安心して楽しめる空間にしました。

アヤホーム(営業・設計士・工務担当・コーディネーター等)の印象をお聞かせください。

営業担当の方は、質問をすればすぐに答えてくれたので打合せがしやすかったです。できない事をはっきりと伝えてくれたことが、私たちにとってはとてもありがたかったです。そのおかげで納得して進める事ができました。
TV周りの配線は隠してすっきりさせたいと希望していて、設計士にそれを伝えると間取りにあまり影響がないように提案してくれました。
工務担当の方は毎回内装打合せに出席してくれ、細かい部分にも気付いてくれたので安心感がありました。こだわっていたコンセントとスイッチについて、位置や色を一つ一つ確認してくれたので抜けがなく良かったです。外観で迷った時には、コーディネーターがいくつかパターンを提案してくれて、何度もシミュレーションをして満足するかたちにできました。

注文住宅の家づくりで楽しかったこと・苦労されたことはありましたか。

正直に言うと全部が苦労でしたが、それも含めて楽しかったです!SNSで調べて良いアイディアを見つけては夫婦で共有して決めていきました。最初から注文住宅と決めていたのでこだわりも強かったのですが、希望のオープンキッチンが標準で選べることに驚きました。他にも電動シャッターが標準であったり、標準仕様のレベルが高いと感じました。標準で十分な部分は費用をおさえて、こだわりたい部分はとことんこだわることができたので、何一つ妥協せずに家づくりを進める事が出来ました!